お知らせ

2025.06.14

お知らせ

6月22日RKC(4チャンネル)朝7時からの「おはよう高知」で放送されます

この改修工事のお客様はご自分の考えをしっかりお持ちの方です。このお家をお求めになられた時、農的暮らしをしたいと考えての事だったそうです。従ってこのお家を改修されるに当たって、今ある物を出来る限り使う事(たとえば、畳の下にあった敷板を居間の床板として使う)と自然素材を使う事を旨とし工事を進めて行きました。この家の時を重ねてきた歴史を大事にしてそれに今回の改修を新たな歴史として加えるようにしていったのです(お施主様と相談しながら)。お施主様のセンスの良さのお陰で大変居心地の良い、懐かしいお家になったようです。
6月22日RKC(4チャンネル)朝7時からの「おはよう高知」で放送されます。ご覧になって下さい。

 

→詳しくはこちら

 

 

2025.03.17

更新情報

大正時代に建てられた古民家を改修

大正時代に建てられた古民家を改修しました。

こちらは改修前の写真です。

雨漏りや白蟻による被害が大きく、二階の床が下がっている状態でしたが、柱や梁を入れ替え、耐震補強も実施しました。

→詳細はこちら

2025.03.01

お知らせ

「古材屋イサム」開店のお知らせ

弊社となりの倉庫にて、古材屋をオープンします。
取扱い品目<古材・建具・家具・古道具・ガラス・食器etc>
是非一度、お立ち寄りください。
「古材屋イサム」
■OPEN 3月3日(月) 10:00~
※オープン当日は、「はなればなれ珈琲」 さんの出張営業もございます。
当面の間、以下で営業いたします。
■定休日  月・火曜
■営業時間 10:00~18:00
<お問合せ>
古材屋イサム
エスコートいさむⅡ1階
電話:090-8346-7719

2024.09.17

更新情報

マンションの一室を全面改修しました。

築40年以上のマンションの一室を全面改修しました。

内装には無垢の木材を使用し、キッチンと浴室はタイルで仕上げました。

→詳細はこちら

 

2024.09.09

更新情報

武家屋敷 野村家住宅を修復

安芸市の武家屋敷 野村家住宅の修復を行いました。

安芸市の武家町である土居廓中は、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。

野村家住宅は一般公開されており、どなたでも見学することが可能です。

 

→詳細はこちら

2024.06.20

更新情報

おはよう高知「木と人出会い館情報」で紹介されました

おはよう高知「木と人出会い館情報」で紹介されました。

 

築50年以上の平屋を改修しました。

床や天井だけでなく、家具や建具まで全て無垢材を使い、壁は杉板と漆喰で仕上げました。

→詳細はこちら

2024.05.20

更新情報

平屋のジャッキアップと改修

築50年以上の木造平屋建てを改修しました。

家全体が大きく傾いていたため、ジャッキアップをして傾きを解消し、内外装の改修を行いました。

→詳細はこちら

2022.07.04

更新情報

明治時代の納屋を住宅に改修

明治時代の建てられた納屋を住宅に改修しました。

地場産の木材と土佐漆喰を使い、土佐の職人の技術が隅々まで活かされた住宅です。

柱や梁などの構造材はそのままに、家全体をジャッキアップして基礎から作り変える大規模な改修となりました。

基礎に御影石を使用し、御影石がコンクリート土間の上を滑ることで地震の衝撃を和らげる免振構造となっています。

 

詳細はこちら